くるまばな (車花)
学名 |
Clinopodium coreanum subsp. coreanum
(C.chinense subsp.grandiflorum, C.chinense var.parviflorum, C.urticifolium) |
日本名 |
クルマバナ |
科名(日本名) |
シソ科 |
日本語別名 |
|
漢名 |
麻葉風輪菜(マヨウフウリンサイ, máyè fēnglúncài) |
科名(漢名) |
脣形(シンケイ,chúnxíng)科 |
漢語別名 |
風車草(フウシャソウ,fēngchēcăo)、紫蘇(シソ,zĭsū) |
英名 |
|
2019/08/12 長野県富士見町入笠山 |
|
|
2012/08/03 長野県 立科町 |
|
|
|
辨 |
Clinopodium coreanum には、次のような種内分類群がある。
クルマバナ subsp. coreanum(C.chinense subsp.grandiflorum,
C.chinense var.parviflorum, C.urticifolium;麻葉風輪菜・紫蘇)
『週刊朝日百科 植物の世界』2-242
オオクルマバナ subsp. stoloniferum(C.chinense var.parviflorum f.setilobum)
本州(福井以北の主に日本海側)に産
|
|
クルマバナ属 Clinopodium(風輪菜 fēnglúncài 屬)には、世界に約100-160種がある。
コモンカラミント C. ascensens
C. chinense(Calamintha chinensis;風輪菜・華風輪・野涼粉草・苦刀草・九層塔)
オキナワクルマバナ subsp. chinense(Calamintha chinensis;
風輪菜・華風輪・野涼粉草・苦刀草・九層塔)
九州・琉球・済州島・臺灣・華東・山東・兩湖・兩廣・雲南産
『中国本草図録』Ⅴ/2282・『中国雑草原色図鑑』179 『全国中草葯匯編』下/142
ヤマクルマバナ subsp. glabrescens(C.chinense var.shibetchense, C.japonicum,
C.umbrosum var.shibetchense, C.kunashirense)
北海道・本州・四国・九州・朝鮮・漢土産
シロバナクルマバナ(異分類) subsp. grandiflorum f. albiflorum
C. coreanum(Calamintha coreana)
クルマバナ subsp. coreanum(C.chinense subsp.grandiflorum, C.urticifolium,
C.chinense var.urticifolium, Satureia chinensis;麻葉風輪菜)
オオクルマバナ subsp. stoloniferum
トウバナ C. gracile (C.confine;細風輪菜・剪刀草・玉如意・野仙人草)
『中国本草図録』Ⅵ/2804・『中国雑草原色図鑑』179
ニイタカトウバナ C. laxiflorum(C.laxiflorum var.parviflorum,
Calamintha laxiflora;疏花風輪菜) 臺灣産
ツギタカトウバナ var. taiwanianum
ミヤマクルマバナ C. macranthum(C.chinense var.macranthum)
本州(秋田~福井)・佐渡島産
C. megalanthum (Calamintha megalentha;寸金草・山夏枯草・燈籠花)
湖北・四川・貴州・雲南産 『中国本草図録』Ⅵ/2805
var. intermedium(中間寸金草) 雲南産 『雲南の植物Ⅰ』250
C. micranthum
アラゲトウバナ var. fauriei 九州・済州島産
イヌトウバナ var. micranthum(小花風輪菜)
ミヤマトウバナ var. sachalinense(C.sachalinense, C.multicaule var.sachalinense,
C.gracile var.sachalinense) 北海道・本州(近畿以北)・千島・樺太産
C. multicaule
ヤマトウバナ var. multicaule(var.taquetii, C. multicaule,
C.gracile var.multicaule;瘦風輪菜・剪刀草・玉如意・野仙人草)
本州(宮城以南)・九州・済州島に産
ヒロハヤマトウバナ var. latifolium(C.latifolium. C.gracile var.latifolium)
本州(宮城~中部地方)産
ヤクシマトウバナ var. yakusimense(C.multicaule var.minimum, C. minimum,
C.yakusimense, C.gracile var.minimum) 屋久島産
カラミント C. nepeta(C.nepetoides, C.calamintha, Calamintha nepeta;
新風輪菜・假荊芥風輪菜;E.Calamint)
C. polycephalum (Calamintha polycephala;燈籠草・多頭風輪菜・斷血流)
華北・陝甘・華東・兩湖・廣西・四川・貴州・雲南・チベット産
タイワンミヤマトウバナC. umbrosum(C.repens, C.polycephalum;匍匐風輪菜)
臺灣・華東・陝甘・兩湖・四川・貴州・雲南・ヒマラヤ・インドネシア・フィリピン・ニューギニア産
『植物智』によれば、C.repens(匍匐風輪菜) と C.umbrosum(多頭風輪菜) は別種
|
シソ科 Lamiaceae(脣形 chúnxíng 科)については、シソ科を見よ。 |
訓 |
「和名車花ハ莖節ヲ周リテ輪層ヲ成セル花狀ニ基ク」(『牧野日本植物図鑑』)。 |
説 |
北海道・本州・四国・九州・朝鮮・ウスリー・遼寧・吉林・黑龍江・華北・山東・江蘇・陝西・四川に分布。 |
誌 |
中国では、同属植物のうち次のものを斷血流(ダンケツリュウ,duànxuèliú)と呼び薬用にする。『(修訂) 中葯志』IV/650-655
C. chinense(風輪菜・九層塔)
C. polycephalum (多頭風輪菜・斷血流) |
|